熟期の遅れと、最近のしとしと雨で収穫できずにいた南水でしたが、程よく色づき天気も晴れて、今日は本格的に収穫となりました。
今年は春の開花時期に天候が悪く、着果不良のために収穫量も少なめです。

南水は熟度の見極めが難しく、丁度おいしい時期に収穫するのには苦労します。

表面が青すぎる時期の収穫だと一味足りず、赤くなりすぎてしまうと独特の発酵臭がしてしまいます。
青みと赤みが程よく入り混じった頃に収穫すると南水独特のおいしさが楽しめます。
出荷もこれから本格的になります。ご予約いただいてまだ届いてない皆様、もうしばらくお待ちください。
- 2007/10/04(木) 21:45:40|
- ハイネ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、南水?口にすることが出来ました!
とにかく甘くて!みずみずしくて!とーっても美味しかったです♪
今まで、食べたことのない美味しさでした。
- 2007/10/22(月) 23:22:28 |
- URL |
- ちーの妹 #-
- [ 編集]
ちーの妹さん。どうもありがとう。
コメントしてくれたの気がつかなくてごめんね。
まだ使い方が良くわなんなくて、ちょっと四苦八苦です。
南水食べてくれてありがとう。
今度おねーさまとご一緒に遊びに来てください。
- 2007/11/04(日) 22:46:14 |
- URL |
- ぐうたらおやじ #-
- [ 編集]